ガンプラを組み立てたこと、ありますか?

みなさんは、ガンプラを組み立てたこと、ありますか?

あるあるー、懐かしいーという男子諸君の声が聞こえて来ます。

ないよー! 女子のみなさん、ごめんなさい。何を隠そう、これを書いている私自身もありません。

 

そんな人形派女子のみなさんも、おもちゃ屋にプラモの箱が並んでいるのを見たことはありますよね?

箱には必ずといっていいほど、完成イメージ図が描かれています。

箱の中には、パーツと取扱説明書が入っています。

取扱説明書がなければ、どう組み立てたらいいかわからないし、完成イメージ図がなければ、完成した確信を持てませんよね。

だから、3つで1セットなんです。

 

プラモを作るように文章を書けば、簡単で間違いがないと思いませんか?

言い換えると、作文をプラモ化してしまうんです。

つまり、書き始める前に

・箱絵・・・「どんなことを伝える文章なのか」を定める

・パーツ・・・「何を言うか」のトピック化

・取扱説明書・・・「どれから」「どれを重点に」組み立て方を決める

 

ここまで読んで気づきましたか?

前回と同じ内容についてお話していることを。

今回は視覚的に例えたことで、主眼と骨子についての理解がより深まったことを期待しています。

それだけ文章を書く上で重要なことですので、しっかりと頭に叩き入れてくださいね。

 

次回は、パーツの揃え方についてお話します。